東京メトロ To Me Card ゴールドカード
東京メトロとニコスカードが提携して発行するゴールドカード。東京メトロの定期券を購入したり、定期券をTo Me Cardに搭載したり出来る他、PASMOのオートチャージサービスのお支払いも出来ますので、残高を気にすることなくPASMOをご利用いただけます。東京メトロに乗車するだけで5ポイントが加算されますので、知らないうちにポイントがドンドン貯まっていきます。さらにゴールドカードならではの「ゴールドデスク」や「空港ラウンジ」サービスもしっかりと付帯。東京メトロで通勤・通学されているなら、乗車も、定期も、お買い物もこの1枚!のTo Me Cardが便利です。
- HOME
- クレジットカードの一括比較
- 東京メトロ To Me Card ゴールドカード
東京メトロ To Me Card ゴールドカードの特徴
- 定期券が買える!東京メトロの定期券うりばや継続定期券発売機で定期券を購入できます
- 定期券の搭載も可能!東京メトロなどの定期券を裏面に搭載することができます
- PASMOオートチャージ対応。改札機での入場時にPASMOの残額が2,000円以下になると自動的に3,000円をチャージする「オートチャージ機能」を設定できます
- メトロ乗車でポイントが貯まる。SF乗車ポイントサービス等のあらゆるシーンでポイントGET!貯まったポイントは1000ポイント=1000円換算でPASMOにチャージすることが出来ます
- 提携先でお得!To Me Cardを提携先で利用または提示でオトクなサービスが受けられます
- 最高補償額5,000万円の「海外・国内旅行傷害保険」を自動付帯。ショッピング保険も最高300万円
- ゴールド会員専用空港ラウンジ。出発前のくつろぎをご提供
- ショッピングご利用総額100万円毎にメトロポイント5,000ポイントボーナスポイントとしてプレゼント
カード情報
東京メトロ To Me Card ゴールドカードの基本情報
国際ブランド |
![]() ![]() |
|
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 10,500円 |
2年目以降 | 10,500円 | |
家族カード年会費 | 初年度 | |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード | 初年度 | |
2年目以降 | ||
発行手数料 | ||
入会資格 | 原則として年齢25歳以上の安定した継続収入のあるお勤め(自営)の方 | |
審査・発行 | ||
ポイントサービス | ||
ポイント有効期限 | 翌々年の3月末日まで(最長2年間) | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
ポイント付与率 | 1000円=5ポイント | |
ポイント換算率 | ||
ボーナスポイント/ボーナスステージ等 | ||
ポイント交換最小単位 | ||
発行元での割引 | ||
付帯保険 | 海外旅行 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高5,000万円(自動付帯) | |
ショッピング | 年間300万円(購入日より90日間) | |
紛失盗難補償 | カード会社への紛失・盗難のお届け日から遡って60日以降に発生した損害を補償 | |
その他付帯 | ネットセーフティサービス | |
電子マネー | PASMO | |
海外サービス |
利用枠/支払い
利用限度枠 | ショッピング | |
---|---|---|
キャッシング | ||
利率 | ショッピングリボ | |
キャッシング | ||
支払い方法 | ||
締め日 | ||
支払日 |
マイレージ
交換・移行可能マイレージ | |
---|---|
交換・還元率 | |
最低交換単位 | |
移行手数料 | |
移行日数 |
東京地下鉄株式会社のクレジットカード
企業情報
企業名 | 東京地下鉄株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 平成16年4月1日 |
代表者 | 奥義光 |
従業員数 | 8,692人(平成25年3月31日現在) |
資本金 | 581億円 |
株主 | 政府(53.4%)、東京都(46.6%) |
売上 | 3,436億円(平成24年度) |
事業内容 |
|